メニエール病は発作が起こると症状が数分から数時間続くことが多く、一般的には吐き気や嘔吐などが起こります。一般的な症状:
- ぐるぐる目が回るようなめまい
- 耳が詰まったような違和感
- 耳鳴り
- 難聴
- 吐き気
- 音が聞こえにくい
などメニエール病はいったんこれらの症状が治まったとしても再発しやすいことが特徴の1つです。再発を繰り返していくうちに症状は悪化していき、特に聴力の低下は発症当初は低い音のみが聞こえにくくなるものの、進行すると高い音も聞き取りにくくなる場合があります。ただ、さまざまな場合があり、めまいを伴わないタイプのメニエール病などもあります。
治療には大きく分けて薬物療法、鼓室内注入術(こしつないちゅうにゅうじゅつ)、手術の3つがあります。また、メニエール病はストレスや疲れがたまったときに再発しやすいため、十分な睡眠を確保して、規則正しい生活を心がけることも大切です。