若い女性に多いといわれるメニエール病だけど
症状をネット検索してるとメニエール病は若い女性に多いって文面ばかりだったので、あっ!私のはメニエールじゃなく別のやつ???怖いヤツ????( ;∀;) と、診断が出るまで思いっきりビクビクしてました(笑)
いやぁ~~~、年齢が年齢なんで(笑)
検査の結果からは、繰り返しているので「メニエール病」でしたが。
点滴したら、まぁー不思議!?
メニエール病と診断された日、点滴を打ってもらいました。
すると、まぁ不思議!
めちゃくちゃ元気になったんです!!
「あーー、もう治ったっぽい~。良かった、良かった。この調子なら明日仕事に行けるぞ~」と。
平日のお仕事休みはお得感満載さもあったりしてサイコー⤴️⤴️笑 と。
そして翌日、仕事へ行ったんです。あ、変わりなく元気な感じ(笑)
でも、それもつかの間でした。
二日後の朝には、朝ごはんも未だなうちに、またもや突然やってきました。
まじかーーーーーっ(涙)メニエールぐるぐる。。。
この状態で仕事するのは無理と判断し、再びお休みを頂き耳鼻咽喉科受診。
そして点滴…終わると、まぁ、不思議!!
また元気になった(笑)
点滴って、打ったら不思議なくらい楽になる(笑)
姪っ子が「ヤク(薬)を打つとみんな元気になるねー」と言ってたようだし…笑
でも、さすがに今のままの状態で仕事をするわけもいかず、医師と相談の上、思いきって二週間自宅療養で仕事を休むことにしました。繁忙期のこの時期に休むのは気が引けるのですが、ここは仕方がない。。。(無念)
二週間の療養生活
療養生活初日、正直、仕事してないと落ち着かない。いろいろ気になって気になってしょうがない(笑)
でも2,3日すると人って慣れるというか…ダメ人間まっしぐら(笑)
療養中は、どういうわけか元気なんですよ(笑)本当はメニエール病ではない?あれって怠け病ではない?と思ったぐらいに。
きっと行動範囲も家の中だし、ストレスも感じずだからだろうとは思うのですが、自分の事なのによく分からないという…(笑)
ま、でも、、、期間限定のお休みってことだし、仕事は思いっきり忘れて(笑)療養させて頂きました。
ふーーーーーーっ。
そしていよいよ療養も終盤。処方されている薬が無くなったので再び受診。
医師からは、しばらくは様子をみましょうって事で、お薬を追加処方してもらいました。初めてまともに医師と会話ができた気がする(笑)さっ、来週からバリバリ働くぞーーー!!(気合)
メニエールは繰り返すらしい
二週間の自宅療養を終え、元気に出勤。
朝も大丈夫そうだ。よっしゃぁーーーー!!(気合)
放置していた仕事を片付け、今週はまだ残業はせずでいこう…ん。
仕事は繁忙期だけど、これからもっと忙しくなる予定。今のうちにケア中心にを心がけて無事、一週間を無事乗り切りました!ヤッタ!!!良い調子だ(るんるん)
久々の仕事やりました感が心地よい(笑)
でもね…それはまたしても突然やってくる。。。。。
次の週になって朝、突然のダウン
はい、、、メニエールは繰り返すらしいんです。(がびーーーーん)
そして私、決断しました。
今の身体では仕事はできない。コントロールしないと外出も無理だ。
一ヶ月、メニエールに振り回されて考えての退職。
くーーーーーーーーーーっ。(力尽きた)
50代…無職ぅぅーーーーーーーデス。( ;∀;)
コメント